ライムライトの仕事部屋

バレエ発表会と著作権

今日は、2017年に起きたYAMAHA音楽教室とJASRACの法廷闘争からバレエ教室の音楽使用、なかでも発表会での楽曲使用について考えてみたいと思います。
ライムライトの仕事部屋

バレエの舞台映像とAIの可能性

今回は、来月に控えたバレエ公演に向けて、僕が挑戦する新しい映像の試みについて紹介させていただきます。
ライムライトの仕事部屋

10月の予定と9月の人気記事

気がつけば、もう10月ですね。今日は、10月の予定と9月の人気記事について紹介させていただきます。
ライムライトの図書館

幕開けの足跡 -1972-

毎年行われている執行バレエスクール発表会のプログラムを紹介する「幕開けの足跡」。今回は沖縄返還や日中国交正常化など日本の重要な転換点となった1972年の挨拶文です。
ライムライトの仕事部屋

心と体を整える-東京近郊のおすすめ温泉ガイド-

秋が近き、徐々に涼しくなってくるこの季節。今回は映像作家とバレリーナの僕たち夫婦がよく行く、東京近郊のお勧め温泉スポットを紹介します。
ライムライトの仕事部屋

雑記と専門のはざまで

皆さんはブログやSNSで自分自身をどう表現していますか?今日は専門ブログと雑記ブログの間で「自分らしさ」をどこまで表現するべきかについて考えてみたいと思います。
ライムライトの仕事部屋

記録と思い出:発表会映像の5つのこだわり

バレエ発表会の映像制作を内製化と外部委託で比較。プロの映像制作者でもある僕が、バレエ教室経営者の視点から5つのポイントでこだわりと違いを解説します。
ライムライトの仕事部屋

AIを使った翻訳の精度を劇的にあげる魔法の言葉

パラリンピックの編集作業で苦労したのが字幕の作成作業。タイトな時間の中、AIを使って字幕を作るための翻訳作業を効率化したノウハウをお伝えします。
ライムライトの仕事部屋

視点を変えれば世界が変わる

パラリンピック期間中はずっとパラリンピックの映像編集に追われていました。今日はこのお仕事を通じて気づいたパラリンピックの価値について。
ライムライトの仕事部屋

AIと夏休みの宿題

息子の夏休み自由研究、やることは決まっていたので最後まで残しておいたらまさかのトラブル発生。そんな窮地をAIを活用してなんとか脱することができました。