「バレエの歴史」にとりかかれないふたつの理由

ライムライトの仕事部屋
この記事は約4分で読めます。

2月の予定で「今月はライムライトの図書館やりますよ」と宣言してからあと1週間で2月が終わる段階に来てしまいました。

あらゆるプロセスをみなさんとシェアする当ブログは、完成した記事もさることながら、書けなかったプロセスもみなさんと共有しようと思います。内容的なお話と、ブログの外側で起きていることのふたつに分けてお話しします。

なかなかとりかかれない内部要因

先日、妻がパリ・オペラ座の『白鳥の湖』を鑑賞してきて、プログラム冊子を買ってきてくれました。これが59ページもある非常に立派な作りで、今回上演される『白鳥の湖』と『マノン』の紹介が写真付きで解説されているほか、
『白鳥の湖』がさまざまな振付家により発展してきた年表や、今回上演されたバージョンの振付家ルドルフ・ヌレエフについて紹介するページもあって、とても読み応えがあります。

せっかくだからこのプログラムをもとに「ライムライトの図書館」の記事を書こうと思ったまでは良かったのですが、ふたつの方向性で悩んでいます。

ひとつは『白鳥の湖』の歴史です。クラシックバレエのド定番のこの作品がどのように発展してきたかを辿る内容です。

そうなると、今回のヌレエフ版以外に年表に載っている他の作品も調べる必要があって、どこまで調べてどこまで紹介すれば良いものか。そこでちょっと立ち止まっちゃっている。

もうひとつは、ルドルフ・ヌレエフの人物史です。ヌレエフの人生や彼の振付の特徴を紹介することで『白鳥の湖』がどのように改定されたのか、より立体的に理解できるようになると思います。しかし、ヌレエフが活躍したのは主に20世紀後半です。現在紹介している「バレエの歴史」シリーズは主に20世紀前半までを紹介しているので、まずは60年代までのバレエの歴史を先に紹介する必要を感じていて、そのためのまとまった執筆時間を確保できずにいます。

ぶっちゃけ、『白鳥の湖』の歴史もヌレエフの人物史も両方やれば良いんだけど、いずれにせよ一度着手したらそれなりに時間がかかると思うので、まとまった時間を作らないといけない。

なかなかとりかかれない外部要因

現在、映像の仕事がピークだった年末年始よりは落ち着いてきて、2月頭に4本あった仕事の半分が終わり、残り2本も月末に納品予定。そのほかにスタジオアルマのプロモーション活動として撮影&動画編集、所沢教室の準備などがあります。

しかし、それよりも僕の頭を悩ましているが、個人事業の方なら誰でもやらないといけない、確定申告です。

妻のマネジメントを行うための法人事業は税理士さんにお願いしているのですが、映像制作の仕事は自分で電子帳簿をつけていて、3月2日に青色申告会で確定申告を行う予定です

ー昨年はコロナの補助金申請などがあって、こまめに帳簿をつけていたんだけど、昨年分は4月以降、まだなにも手をつけていない…。

これに加えて、息子の卒園&入学準備があり、確定申告の予定日まで1週間を切るので、仕事の空き時間はすべて確定申告の準備に使わないと間に合わなそうです。

まとめ

普段からこまめに帳簿をつけてこなかった僕の責任以外の何物でもないのですが、そんな訳で「バレエの歴史」シリーズは来月に持ち越しとなりそうです。

楽しみにされていた方には申し訳ありません。

しっかりと工夫した内容にしようと思いますので、もうしばらくお待ちください。
また、どんな記事が読みたいのか、みなさんのご意見もお待ちしております!


最後に皆さんにお知らせです。僕がプロデューサーとして関わっている【スタジオアルマ】所沢公演「風の中の青い馬」のクラウドファンディングが始まっています。

「所沢公演、行きたいけどちょっと遠いな。」とか「平日昼の公演だから働いていて観に行けないな。」

遠方にお住まいの方、予定が合わずに公演を観に来られない方は、配信映像をお楽しみください!

そんな方々に朗報です。公開期間中はいつでもどこでも公演がご覧になれる、配信映像チケットがクラウドファンディングに追加されました!ただ舞台の後方から定点で撮影しただけの映像ではありません。僕が3台のカメラを使ってさまざまなアングルから撮影した素材を編集しますので、公演を観に来た方にも新しい発見をしてもらえる映像になります。

クラウドファンディング期間中は2,000円で販売して、配信映像のエンドクレジットに応援いただいた方のお名前を表示します。(ご希望により支援のみでお名前掲載なしにもできます)クラウドファンディング期間終了後はエンドクレジットへのお名前掲載がないものを1,500円で販売します。

スタジオアルマの活動を応援いただける方は、ぜひクラウドファンディング期間中に以下のリンクからご購入下さい。

【スタジオアルマ】所沢公演「風の中の青い馬」のクラウドファンディングはコチラ

【スタジオアルマ】所沢公演「風の中の青い馬」のチケット購入はコチラ

 


最後までお読みいただき、有難うございます!

ブログは毎週火曜・金曜日、音声配信の「ライムライトのつぶやき」は
水曜・土曜日の朝7時に更新しています。

Xをフォロー、もしくはfacebookで「いいね」を押して頂けると、

ブログを更新したタイミングでX(旧Twitter)からお知らせします。

皆さんからのご意見・ご感想もお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました