今年の目標

ライムライトの仕事部屋
この記事は約5分で読めます。

今年は辰年。12月生まれなのでつい最近47歳になったばかりなのですが、じつは僕も辰年生まれです。

そんな年男の僕が、今年の目標とするのは「守りを固める」です。

「ずいぶん消極的な目標だなあ。」と感じられたかもしれませんが、これはドラゴンが空高く舞い上がるための力を溜める姿勢です。いろんな方面で守りを固めようと思うので、詳しく解説していきます。

攻めの姿勢だった去年

昨年は僕にとっていろいろなアクションを起こす「攻め」の1年でした。

4月からブログ配信をはじめて7月には妻をマネジメントする会社を設立。7月からは音声配信も開始して、8月にはクラウドファンディングを成功させました。年の後半は映像制作の仕事がとにかく忙しく、シンガポールで撮影をしたり、ときには5本のプロジェクト、8本の編集を抱えていたこともありました。

大きく分けると今の僕には以下の4つの側面があります。

  • ブロガー・音声配信者
  • 個人事業主・会社経営者
  • 映像作家・プロデューサー
  • 妻の夫・息子の父親・両親の息子
ブロガー・音声配信者としての守り

ブログと音声配信をはじめて分かったことは、数を量産して広告収入を得るようなモデルが、自分にはあっていないということでした。

かっこ良く言えば、僕はブログや音声配信を情報というよりも自分の作品と捉えている節があって、いつも決まった期日に配信を行うために内容が薄れるくらいなら、期日を破ってでも内容を濃くしたい、という思いが強いのです。

奇妙に聞こえるかもしれませんが、企業向け案件の多い映像制作の仕事は、僕にとっては情報の要素が大きくて、期日は必ず守ります。もちろん、どちらもゼロイチの話ではなく、情報の成分と作品の成分の両方が混じっているのですが、特にブログに関しては、時間にとらわれず、納得のいく記事を書きたいという思いが強いです。

もう少し補足すると、最終的な僕の作品はバレエ教室という場そのものだから、ブログはその作品のパーツみたいな感じ。ただ、こうやって書くとバレエ教室を私物化するみたいに捉えられちゃうかもしれないんだけど、民主主義を起草した人たちってそれを占有したいから作ったわけじゃないよね?

はじめて1年も経っていないブログの配信頻度を落とすのは、たくさんの読者を獲得するためにはマイナスなのは百も承知なので、そのための音声配信の実験が、じつは昨日の配信から始まっています。

どう言うことかと言うと、音声配信で僕がブログ化しようと思っていることを先に話しちゃうんです。
そして勉強して分かったこととか、新たに生じた疑問なども逐一報告して、ブログ記事を公開するまでのプロセスをみなさんと共有します。

もしかしたら、ブログ配信の予定日に音声配信が出ることがあるかもしれません。これはブログの手を抜いているのではなくて、ブログで納得の行く記事を書くためのパワーを溜める「守り」の姿勢です。

個人事業主・会社経営者としての守り

今年の4月に妻をマネジメントする会社を立ち上げて最初の決算日を迎えます。

長期的には両親のバレエ教室を引き継ぐための準備として立ち上げた法人会社なので、この会社経営自体がノウハウを溜める「守り」の姿勢なのですが、それと同時に法人を立ち上げることで社会保険を安くしたり、個人事業と掛け合わせることで節税したいという短期的な目的もあるんです。

そう言った試みの結果が3月の確定申告と4月の決算で数字となって出てきます。

正直、短期的な目論見に関しては設立当初の予定通りには行かなかった部分もあるので、うまく行かなかった部分に関しても皆さんと共有していきたいと思います。

映像作家・プロデューサーとしての守り

ありのままをお話しすると、じつは昨年ブログを立ち上げた4月〜6月は、まったく仕事がない時期がありました。そのおかげでブログを開設できたし、有難いことに下期に入って閑散期が帳消しになるくらいドバッと仕事を頂いたのですが、つくづく人から受注するだけの仕事は不安定だなと思います。

僕と同世代、あるいは10歳くらい年上の先輩方を見ていると、みんなシンドそうです。これは体力的にもクリエイティビティの面から言ってもそうで、カメラのファインダーを覗き込んでも老眼でピントがあっているのかどうか分からない、みたいなすごく具体的な問題が発生していきます。

一方でエネルギッシュな若手はどんどん出てくるし、AIの発達によって代替される仕事も増えてきました。僕がスタジオアルマのプロデュースにプライスレスな価値を置くのは、クリエイティブな仕事に関わりながら、お金をみずから作る作業ができるからです。

ここで得られた知見は、僕がバレエ教室の経営者になったときにも、きっと役に立つと思います。

プライベートの守り -まとめ-

これまで紹介した僕のさまざまな側面は、結局、僕たち家族とその周りの人たちをどう守っていくのかに向けられています。

父は今年で80歳を迎え、息子は小学生になります。また、妻は膝の怪我の具合が平行線を辿っており、今年は再生医療手術を受けてみようかと思っています。

バレエ経験のない僕が教室の経営に携わるのははじめての経験ですが、両親にしてみても、祖父母は二人とも踊り手だったわけで、僕と妻のような組み合わせで引き継ぎをするという作業ははじめての経験です。

これまでのやり方を続けた方がエネルギーはかからないし、経験のない人に仕事をふったり、やり方を変えたりすると、その時点では余分にエネルギーが必要で、効率が落ちたりもします。それでも、いざ交代が必要になった時に力が発揮できるよう、今からパワーを溜めておく必要があります。

より高みへと飛翔するために、経験もクリエイティビティもお金も、とにかく今年はしっかりと守りを固めて、力を溜めようと思います!

 


最後までお読みいただき、有難うございます!

ブログは毎週火曜・金曜日、音声配信の「ライムライトのつぶやき」は
水曜・土曜日の朝7時に更新しています。

Xをフォロー、もしくはfacebookで「いいね」を押して頂けると、

ブログを更新したタイミングでX(旧Twitter)からお知らせします。

皆さんからのご意見・ご感想もお待ちしています。

バレエブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑こちらをクリックして、ランクアップにご協力お願いします!

現在、「にほんブログ村」が主催するバレエブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックしてにほんブログ村にアクセスするだけで、僕のブログに1票投じていただいたことになります。

この記事が気に入っていただけた方はランクアップにご協力いただけると助かります。

ライムライトの仕事部屋
シェアする
ライムライトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました